






【リース】 グリーンリース ハーフリース 冬 新春 『たから舟』
¥3,800 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
自然素材だけで作ったナチュラルグリーンリースです。
主にヒノキ、アスナロ、スギを使っています。こちらは、直径30cm程度です。
今年初めの作品になります!
昨年ご覧くださった皆さま、お買い上げくださった方々、本当にありがとうございました。
この出会いと繋がりに感謝して、今年はもっとたくさんの作品にチャレンジしたいと思っております。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、この年末年始は、また夫の実家の長野に行ってきました。
義父母が、天然蔓のリース台をたくさん作ってくれていて、お庭の針葉樹、ヒノキとイチイもたくさん剪定してくれて、感激でした!手作りのリース台は味があって、すごくいい感じです。蔓の部分を見せたくて、はじめてハーフリースを作りました。
長野では、少し散策すると、松ぼっくりや木の実、いい感じに枯れたお花など、面白い素材がたくさん見つかります。ただ、お散歩めちゃくちゃ寒いですが、、、!
農産物直売所で手に入る花材も多種多様で、都内のお花屋さんには行く気にならないほどのお値段!もう目が爛々。どこもかしこも宝の山です。
とはいえ、我が家に収納でき、帰りの車に積み込める量はわずか、、、泣く泣く置いてきたものもあります涙
今回使ったのは、ヒノキとアスナロとスギ。
花粉症の私からすると、天敵のような樹木でしたが、こんなに愛でる日が来るとは!冬の針葉樹は本当に美しく、その強さにも目を見張ります。
ヒノキは、アスナロやヒムロスギと比べると、ほのかで優しく、少し甘く感じます。
そして、乾燥もアスナロよりも早く、リースにしてエアコンのある室内に置いておくと、2週間ほどでドライになり、香りもさらに微かになります。
今年の新たな船出に向けて、
わくわくの詰まったものにしたいなと、
新たに手に入れた素敵な木の実を使いつつ、蔓の動きを活かして、躍動感を出しました。
リースは、全て自然素材を使用しており、日に日にドライが進み、色が変化していきます。
その変化も含め、お楽しみください。
ヒノキ、スギは制作時はフレッシュな状態でしたが、ヒノキは約2週間でほぼドライになりました。今後さらにドライが進むと、徐々にグリーンはくすんでいきますが、しばらくは今のグリーンの状態をお楽しみいただけると思います。主張しない(地味な、、、?)色味なので、どんなお部屋にも馴染むと思います。
ぜひ、自然の美しさを感じていただけたら嬉しいです。
1点ものとなります。
仕上がりサイズで直径30cm前後です。
※自然素材を使用しています。フレッシュな状態のもの、ドライの状態のものと混在しますが、いずれも時間の経過とともにドライが進み、風合いが変化いたします。
その変化も含め、お楽しみください。
※素材の特性上、防虫処理(煮沸または冷凍処理など)は施しておりません。自然のものですので、虫などが付着している場合もありますことをご理解ください。
※デリケートな素材を使用しているため、お取り扱いにはご注意ください。
梱包には細心の注意を払っておりますが、輸送途中の衝撃などにより、若干の素材の破損などが生じる場合があります。ご了承ください。
※保存の際は、直射日光を避け、風通しのよい場所に保管ください。
※ハンドメイド作品であることをご理解のうえ、ご購入ください。
-
レビュー
(44)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,800 税込
SOLD OUT